music_w
田中みっちの講演・講座の主催者様の募集をしております。
講演・講座・ファシリテーションご依頼を承っております。
パートナーシップ・セクシュアリティの講演・講座のご依頼受け付けております。
心理セラピスト・カウンセラーとして10年、
3000件の経験から語る、パートナーシップとセクシュアリティのお話し。自身が経験してきた、セックス、セクシュアリティの実践から学び感じてきた事を、お話しします。

性を語ると言う事は、生を見つめるという事
自分を愛するとは、自分の性を含め、自分を丸ごとを愛する事
心と身体はつながっていて、性を深めていくと宇宙とつながると言う事
パートナーは自分と同じ問題を抱え、自分の傷を見せてくれる存在でもある
パートナーを愛すれば、自分自身を愛する道につながる
パートナーとの問題が解決されると、全ての善きものが
流れ込んで来ます。
男性心理と、女性心理の違いを理解しましょう
女性が自分を愛するほどに、男性を「立たせてあげる事が出来る事」
女性が本来の女性らしくあればあるほど、男性が本来の男性らしく
生きて行くことが出来る事。
豊かなパートナーシップは、豊かさへつながります
経営者のみなさま必見です。
子ども達を育てる最適な環境は、ご両親が愛し合っている事が重要です
子どもの問題行動は、ご両親へのサインである事が非常に多く
子どもの健やかな育ちを願うお父さん・お母さんへお届けしたい内容です
子ども達が、本来の自分の無限の力を十二分に発揮出来る環境を
創り出していきませんか?
などなど・・・生きる事にとって、とても大事なお話し満載
また、参加の対象の方に合わせて、講演・講座などの内容も
ご相談可能ですので、是非、お気軽にご相談ください
<講座開催例>
・女性だけのお茶会のような講座
・ワークショップなども取り入れた、夫婦関係を見つめる講座
・セックスの悩みを、しっかり話せる講座
・みっちの経験などからお話しする、命のために大切な、本当のセックスの話
パートナーシップ・セクシュアリティの講演
・女性を幸せに出来る男性になる。男性対象講座
・夫婦で参加、よりラブラブになるための講座
<こんな悩みのある方々へ>
・パートナーの気持ちがわからない。
・パートナーともっと仲良くなりたい
・セックスが上手くいかない。問題がある
・恋人が欲しい。結婚をしたい
・女性としての自分に自信がない
・自分らしく、輝き生きていきたい。
・子ども達の為に、よりよい環境を残してあげたい
・旦那さんを幸せにしたい。自分も幸せになりたい。
・奥さんを幸せにしたい。自分も幸せになりたい。
<主催者様条件・手順について>
- まずは、事務局へ日程調整の問い合わせをしてください。
info@jsta.biz
件名に【田中みっち講演依頼】と記入をお願いします。
- 日程が決まりましたら、ワークショップ・講座・講演開催場所を確保してください。
- テーマやお客様の設定など、どんな方々へ、どんな講座をしたいのか?
を、お知らせください。一緒に講座の内容を打ち合わせます
- ご案内集客告知を始めてください。チラシ・ブログ記事など自由に書いていただいて結構です。また価格設定もお任せします。
こちらからもブログ・メルマガ・SNSなどの媒体で、告知協力をいたします。
※別途会場までの交通費をいただきます。
遠方の場合は宿泊費、みっちの懇親会参加希望などの場合は
懇親会実費いただきます。
<講師プロフィール>
田中みっち
神戸メンタルサービスカウンセラー養成講座初級/中級/上級コース終了
カウンセリングサービス認定プロカウンセラーとして
5年で1500件以上の方の、夫婦・恋愛・離婚・子育てなどの問題と向き合う
2009年独立。それ以降も、独自の理論・実践を重ね
ソウルフル心理セラピストとして、合わせ10年で3000件以上のお客様へ
セッションを重ね,多くのご好評をいただいている
アロマのセラピストでもある事から
心と体とスピリチュアルと言う、本質を見抜く視点から、
お客様ご本人も気づいていない魂の声を聞きながら、
その方の本質・自分らしさを発掘・発展させる事を得意としている。
現在はグレーシーズセラピースクール代表 代表講師
育成したセラピストは、200名を越える
多くのお客様のお話を聴き、自信の人生を通じ
人生の真理は、陰陽・パートナーシップの中にある!と確信
パートナーシップが豊かになると、人生の問題が解決する
多くのお客様の奇跡の姿を目の当たりにしてきた。
また、自身も、パートナーシップを手にし、思い通りの人生を楽しんでいる
自分らしく生きるとは?性を見つめ生を生きる事!と体感し
2013年パートナーシップ・セクシュアリティの学校を開始
より多くの方々へ、真実のパートナーシップ&セクシュアリティを
身につけていただき、未来の子ども達の為に平和な世界を築くことを
夢・信念・目的とし、活動を続ける。
楽読(速読)インストラクター
G-nius5認定 メディスンスクールインストラクター
(イメージトレーニングインストラクター)